CLICK

COMPANY

TEAM TORIHADA

SNSマーケティングを包括的に提供するTORIHADA、日本最大規模の縦型動画クリエイターエージェントであるPPP STUDIO、そしてこれらの事業から生まれる「もっとこうなればいいのに…」という気づきを、高い技術力でウェブサービスやアプリケーションに昇華し、1億総クリエイター時代の社会インフラとなることを目指します。

BOARD MEMBERS

林 瑞樹

Mizuki Hayashi

監査役

2007年森・濱田松本法律事務所入所。M&A、資金調達等を中心に種々の案件に関与。米国留学・研修を経て2013年外務省へ出向、通商条約の交渉等を担当。その後、外資系証券会社を経て現在は外資系再生可能エネルギー関連会社にて日本及びアジア地域における法務全般を担当。2023年7月より非常勤監査役に就任。

若井 映亮

Eisuke Wakai

代表取締役

慶應義塾大学卒業後、2013年サイバーエージェントに入社、アドテク事業を担当。2017年10月にTORIHADAを創業。COOとして事業全般を推進。2020年2月にクリエイターマネジメントを行うPPP STUDIOを子会社として設立し代表取締役に就任。2022年10月から株式会社TORIHADA代表取締役に就任。現在はCEOとして1億総クリエイター時代のインフラとなるサービスの開発・運営に従事。自身がDJとして活動していた原体験をもとに、個人がクリエイターとして活動しやすい社会の実現を目指している。

卯木 研也

Kenya Unoki

取締役

2013年早稲田大学を卒業後、サムスン電子ジャパン株式会社に入社。営業戦略の設計などを担当後、株式会社サイバーエージェントに転職。同社アドテク本部にてプロダクトセールス部門のマネージャーを担当。App Annie社転職後は同社SaaSのエンタープライズ向けセールスを担当。2021年TORIHADAにジョイン。ショートムービーマーケティング事業部の執行役員を経て、2022年10月取締役 COOに就任。

近田 哲昌

Norimasa Chikata

社外取締役

2000年、株式会社三井住友銀行に入行。2004年 、株式会社サイバーエージェントに入社。広告代理事業本部で営業局長を歴任後、子会社経営に携わる。2011年、株式会社サイバー・バズ、取締役就任。2015年、同社、常務取締役就任。2019年、東証グロース市場に上場。2020年、任期満了に伴い退任し、ゆきかぜ株式会社を創業、代表取締役就任。2022年、株式会社TORIHADA、社外取締役就任。

阿部 拓也

Takuya Abe

常勤監査役

2015年有限責任監査法人トーマツに入所。多業種に渡る会計監査、内部統制監査、株式公開支援業務、IFRS導入支援に従事し、2020年にマネージャー昇格。昇格後は、デロイトトーマツコンサルティングと協働し会計コンサルタントとして活躍。公認会計士。2022年10月より常勤監査役に就任。

林 瑞樹

Mizuki Hayashi

監査役

2007年森・濱田松本法律事務所入所。M&A、資金調達等を中心に種々の案件に関与。米国留学・研修を経て2013年外務省へ出向、通商条約の交渉等を担当。その後、外資系証券会社を経て現在は外資系再生可能エネルギー関連会社にて日本及びアジア地域における法務全般を担当。2023年7月より非常勤監査役に就任。

若井 映亮

Eisuke Wakai

代表取締役

慶應義塾大学卒業後、2013年サイバーエージェントに入社、アドテク事業を担当。2017年10月にTORIHADAを創業。COOとして事業全般を推進。2020年2月にクリエイターマネジメントを行うPPP STUDIOを子会社として設立し代表取締役に就任。2022年10月から株式会社TORIHADA代表取締役に就任。現在はCEOとして1億総クリエイター時代のインフラとなるサービスの開発・運営に従事。自身がDJとして活動していた原体験をもとに、個人がクリエイターとして活動しやすい社会の実現を目指している。

卯木 研也

Kenya Unoki

取締役

2013年早稲田大学を卒業後、サムスン電子ジャパン株式会社に入社。営業戦略の設計などを担当後、株式会社サイバーエージェントに転職。同社アドテク本部にてプロダクトセールス部門のマネージャーを担当。App Annie社転職後は同社SaaSのエンタープライズ向けセールスを担当。2021年TORIHADAにジョイン。ショートムービーマーケティング事業部の執行役員を経て、2022年10月取締役 COOに就任。

近田 哲昌

Norimasa Chikata

社外取締役

2000年、株式会社三井住友銀行に入行。2004年 、株式会社サイバーエージェントに入社。広告代理事業本部で営業局長を歴任後、子会社経営に携わる。2011年、株式会社サイバー・バズ、取締役就任。2015年、同社、常務取締役就任。2019年、東証グロース市場に上場。2020年、任期満了に伴い退任し、ゆきかぜ株式会社を創業、代表取締役就任。2022年、株式会社TORIHADA、社外取締役就任。

阿部 拓也

Takuya Abe

常勤監査役

2015年有限責任監査法人トーマツに入所。多業種に渡る会計監査、内部統制監査、株式公開支援業務、IFRS導入支援に従事し、2020年にマネージャー昇格。昇格後は、デロイトトーマツコンサルティングと協働し会計コンサルタントとして活躍。公認会計士。2022年10月より常勤監査役に就任。

CORPORATE PROFILE

会社名

株式会社TORIHADA

設 立

2017年10月2日

所在地

〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂2-25-12
道玄坂通 6階

TEL

03-6455-4120

従業員数

157人(※2024年12月時点)
※業務委託、アルバイト含む

事業内容

・マーケティング事業
・コンテンツ事業
・ファンマネタイズプラットフォーム事業

取締役・監査役

代表取締役

若井 映亮

取締役

卯木 研也

社外取締役

近田 哲昌

常勤監査役

阿部 拓也

監査役

林 瑞樹

主要関連会社

PPP STUDIO株式会社(100%子会社)

主要株主

ジャフコ グループ株式会社
DGりそなベンチャーズ1号投資事業
有限責任組合
みずほキャピタル株式会社
りそなキャピタル株式会社

広告品質への取り組み

当社は、JIAAの以下各種ガイドラインに準拠し、無効トラフィックの排除やブランドセーフティの確保を推進しています。

<JIAAガイドライン>

広告トラフィックの品質確保に関するガイドライン(無効トラフィック対策ガイドライン)

広告掲載先の品質確保に関するガイドライン(ブランドセーフティガイドライン)

ACCESS

ACCESS

〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂2-25-12
道玄坂通 6階

〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂2-25-12
道玄坂通 6階

OUR HISTORY

2017

10月

TORIHADA設立

2018

「TORIHADA BASE」

初のオフィスを構える

4月

映像制作事業の立ち上げ

5月

東京都渋谷区神山町のシェアオフィスへ移転

2019

2月

2019年度「ベストベンチャー100」に選出

3月

業務拡大に伴い本社を東京都渋谷区神山町オフィスへ移転

4月

TikTokを中心としたインフルエンサー事業の本格開始

2020

1月

本社を港区北青山オフィスへ移転

2月

TikTokクリエイター向け事務所として子会社のPPP STUDIOを設立

9月

PPP STUDIO所属のクリエイターの総フォロワー数が3,000万人を突破

11月

業務拡大に伴い本社を東京都目黒区池尻大橋オフィスへ移転

12月

TikTok For Business Award 2020にて優秀代理店ブランド部門ブロンズ賞を受賞

2021

4月

PPP STUDIO所属のクリエイターの総フォロワー数が5,000万人を突破

6月

「LAUNCHPAD Entertainment」にて「Fanme」の事業プランが4位入賞

11月

PPP STUDIO所属のクリエイターの総フォロワー数が1億人を突破

2022

3月

業務拡大に伴い本社を東京都渋谷区神南オフィスへ移転
Google (YouTube Shorts)とパートナーシップの締結

5月

LINE (LINE VOOM)とパートナーシップの締結

10月

Pinterestとパートナーシップの締結

11月

PPP STUDIO所属のクリエイターの総フォロワー数が2億5,000万人を突破

2023

10月

社員数は100名を超え業務拡大に伴い本社を東京都渋谷区道玄坂オフィスへ移転

2024

ご質問やご相談がありましたら
こちらからお気軽にご連絡ください

VIEW MORE